こんにちは!埼玉県川越市に拠点を置き、昇降機やエスカレーターの点検・メンテナンス・リニューアル工事などを手掛ける、スカイエレベーター株式会社です。
「エレベーターの点検って、どんなことするのだろう?」
こんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、エレベーター点検の内容について解説していきます!
定期検査報告
エレベーターなどの昇降機を定期的に検査し、自治体などへ検査結果の報告を義務付けているのが「定期検査報告」です。
制御器は正常に作動するか、巻上げ機やブレーキなどは正常に作動するか、速度は適切かなどを検査します。
検査方法は目視・触診・聴診・測定・機器の動作確認など、状況に応じて行います。
ちなみに定期検査報告の項目は全部で4つです。
昇降機以外では建築物・照明や給排水などの建築設備・防火扉や防火シャッターなどの防火設備があります。
性能検査
性能検査は、積載量1t以上のエレベーターに対して必ず行わなければならない検査です。
外観試験・動作試験・荷重試験の3つを行います。
性能検査と定期検査報告を両方行う必要はないため、性能検査の対象となるエレベーターは性能検査、それ以外は定期検査報告を行うことになります。
保守点検
保守点検は、定期検査報告や性能検査のように法律で義務付けられているものではありません。
ただ、建築基準法では「建築物の所有者、管理者又は占有者は、その建築物の敷地、構造及び建築設備を常時適法な状態に維持するように努めなければならない。」と定められています。
エレベーターは建築設備の1つに当てはまるため「常時適法な状態」を維持しなくてはいけません。
そのため国土交通省が、使用頻度に応じて定期的に保守点検を行うよう勧める指針を定めています。
昇降機の改修・点検は弊社にお任せください!
埼玉県川越市に拠点を置く弊社では、昇降機のリニューアル・改修工事をメインに手掛けており、ご要望に応じたサービス提供で実績を重ねてまいりました。
いかなるトラブルにも、経験豊富なスタッフが適切かつ迅速に対応いたします。
メンテナンス・定期点検をご検討のお客様はぜひお気軽にご連絡ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。